[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
必要な買い物を済ませてから、迷いに迷って定番のドナへ(笑)
なんだか、以前よりお店の中が広くなっているような気がするのですが???
一時改装閉店していたほうの、ドナはここだったかな??
と、中に入ると、5人のバンギャ様がいらっしゃいました。。。。。
勝手な判断ですが。。。。。
Ni~ya・柩・咲人コス ルキコスが出来そうな人たちでした(爆)
(もう1人は見えなかった。。。。)
さて、そんな事よりも、久々のパスタ(サラダセット)です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
今回は和風。トマトやクリームも魅力的なのですが。。お時間的にも和風(笑)
えっと。。。
『宮城若鶏と葱の和風パスタ』だったかな?
ん?? 仙台若鶏? えっと。。。。まぁ、どっかの若鶏です(爆)
あっさりあっさりで美味しかったですvvvv
雨ちゃんは アーリオオーリオなんちゃらのペペロンチーノでしたvvv
ペペロンチーノは夢人さんもお好きなパスタらしいですヨ( ̄ー ̄)ニヤリッ
メニュー見て悩んでる時に「決~まり!アーイェイオーイェイのペペロンチーノ」
とか言い出すから、なんだぁ??その名前は???って思ってメニューをみて
納得。。。。。分からなくもない。 だって「あっ!これね」って思えたから(笑)
すんごいニンニクの香りがいい匂いでした☆
おススメと話には聞いてたけど、念願かなって初来店vvv
とんかつを2度楽しむって感じでした♪ ひつまぶし みたいな感じで。
まずは、鉄板の上に乗っかったとんかつさん。 えっと。。。写メるの忘れて手をつけかけて、慌ててパシャリ(笑)
なので、若干 鉄板の上のキャベツがトッチラカッテますが。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
そのとっちらかったキャベツの下にとんかつ君が隠れております。
ちょっと濃い目の味付けなので、ご飯と一緒が理想ですね(*^▽^*)
半分くらいまで来たら、お茶漬けにしてみよう~(≧∀≦) ってなわけで。。
ここでの雨ちゃんワンポイントは 「キャベツも程よく取っておくこと!」です。
茶碗にのせてお茶を注ぎ 戴きました(≧ω≦)b
鉄板で食べたのと一味違った感じであっさり目。美味かったですvvv
卓上の食べ放題(だった筈)のお漬物を入れると、また一味変ってイイ!!
是非②お試しくださいませ(*^▽^*)
ご飯が終わって、久々にあったのもあり暫くまったり。
追加でゆずシャーベットを食してきました~。
まぁ、コレは普通のゆずシャーベットですが。。。。さっぱりして旨かったっす。
とんかつ茶漬け すずや >>> http://www.toncya-suzuya.co.jp/
えっと。。。特に土地の食べ物とかではないのですが。。。。
名古屋の伏見に HAMASAKU というラーメン屋さんがアリマス。
雨ちゃんとkieiちゃんが遠征に行った時に見つけたラーメン屋さん。
そののち、美味しいよと連れて行ってもらってから、
伏見・栄近郊でのライブの時には、寄っていたお店です。
最近は名古屋駅の近場で済んでたからね。。。。すごく久々(≧∀≦)
今日はピリ辛ネギチャーシュー麺にしてみました☆
が。。。。。。。。。。。。写メは忘れました。。。 久々です(T△T;
雨ちゃんがカメラを用意しているのを見て気付きました(;ωq`),,,,,,クスン・゚・
はうぅ。。。散々スプーンでいじった後だったので、さすがに。。。。orz
とりあえず、カレーを食べたよってこと(笑)
彩り野菜っていうのは、夏野菜な感じで、うまかったです(≧∀≦)
今回は、マイルドにしたけど次回はスパイシーな方にしようかと思ってます。
隣でグリーンカレーがないのを嘆いていた味覚障害者は知りません(爆)
スパイシーを頼んだのに、辛くないって言うしさぁ~。。。。
じゃ、またグリーン行く?? つかちゃんとしたカレーまた食べたいなぁ☆
念願叶って、ぶるだっくのランチに行ってきましたぁ~\(*^▽^*)/
「また行きたいね」ってずっと言っていたのに、タイミングが悪くてなかなか実現できずにいました。
最近は色んな所に店舗が増えてるみたいだから、これからは赤坂とかでも、行けるチャンスがあるかもしれないのが嬉しい(≧∀≦)
本日はランチメニューの 石焼ぶるだっくビビンバ(だったかな?)を食しました。
かなりのボリュームでございました。。。。。
やっぱり、ビビンバに入っていても、ぶるだっくの辛さは変わらず(笑)
それでも、ヤミツキな辛さでウマウマでしたぁ~☆
次回は、トッポギとかも食べたいな~♪
ぶるだっく>>> http://www.booldak.co.jp/
その前に、お面作りに欠かせない化粧品を求めて、新宿へ寄りました。
目的地である新宿高島屋。
毎回そうなのですが、化粧品売り場に来ると、ひとまず個人戦(笑)
私はクリニークへ。雨ちゃんはDior へというのが定番コース。
再び集合したのち、ランチを求めてレストラン街へ。
赤坂のランチでのカレー以来、ちょっとハマリ気味の本格カレー。。。
てことで、タイ料理の 『BLUE LOTUS』のランチへ。
おススメランチボードに「レッドカレー」「グリーンカレー」の文字が。。。
「グリーンカレー」は無理だ。。。。と、赤坂での事を思い出す(T△T)
じゃぁ、「レッドカレー」 でも、辛さレベルは同じらしい…(^_^;
どーする。。。でも、食べてみたいd(><)b
水がぶ飲み覚悟で行くしかないか???ダメでも頑張って食べるもん!と
意を決してイザ入店☆
ジャジャーーーン と 出てまいりました レッドカレー☆
見た目的には、辛そうなんだけど、全然旨かったぁ~(≧∀≦)
余裕っすよ!!ちょっとココナツ風味が強かったけど、美味しかった♪
しかもね、具が超ゴロッゴロしててかなりのボリューム。
ご飯大好きっ子だったら、きっとペロッとお代わり可能な位のルーの多さ☆
かなりおススメですよ~。
さて。。。私がレッドカレーなら、雨ちゃんは。。。。そう。グリーンカレー(T△T)
もちろん、火を噴くの覚悟で、一口いただきましたよ(;△;)
ねぇ……もぅ……口ん中ピリピリです。 一人前なんて無理です。
練習すれば食べれるようになるのかな?(爆)
さて、レッドカレーを食した後に、ランチメニューのデザートでタピオカ登場。
このココナッツミルクのタピオカ 超美味しかったの(≧∀≦) やわらかくて☆
ココナッツミルクも癖の強すぎない感じで、飲みやすかったし。 おススメ♪
実は今まであまり好きではなかったのです、タピオカ自体。
よく街中で売っている紅茶に入ったやつがあるけど、アレが駄目で(T△T;
だから余計に、このタピオカは美味しく感じられたのかもしれないけど。。。。
と、雨ちゃんに
「紅茶のやつよりも全然食べれるよ?同じタピオカなのにね」って言ってみたら
「作り方が違うんじゃないの?」 だって。。。
作り方???? え??? 作り方って何??
「タピオカってデンプンだよ。確か。」 ………… へぇ!!w(゚o゚*)w
私、アレ果物だと思ってたんですよ。。アロエみたいな感じの。
ソレをコロコロにしているんだと。。。。
知らなかった。。。タピオカが人工の産物だったなんて(T△T;
天然だと思ってて養殖食わされるって、こういう気持ちかな??(笑)
Thai Restaurant BLUE LOTUS 新宿高島屋
(ぐるなび) >>> http://r.gnavi.co.jp/g203833/
タピオカ (Wikipediaより)
タピオカ (tapioca)は、トウダイグサ科のキャッサバの根茎から製造したデンプンのこと。糊化しやすく、抱水力が強い。菓子の材料や料理の"とろみ付け"に用いられる他、"つなぎ"としても用いられる。
赤坂サカスでランチだぁ!!!って行ったのだけど。。。。
店の数が多すぎて、1つ1つのスペースが小さい。
だから無駄に長蛇の列作って、並んでいるような感じがする。
そういうのを「並んで食べる」って言うのはなんか違う気が。。。
結構訪れてる人は年配の人が多いのに、脂っこい物食うんですね(爆)
とりあえず、一通り見て回ってすんなりは入れそうな(爆)TOPSへ。
TOPSといえばチョコレートケーキが有名ですが、カレーです。
通常のカレーも食べてみたかったけど、折角平日に来たのだから、
ランチの物を食してみたいと思って、ランチメニューに。
きっと、これからライブの度に訪れれば、通常メニューはイヤって程食するチャンスはあるはずだからね(*'-')b
てなわけで、「やわらかチキンとほうれん草のカレー」とやらのランチにしました。
初めて、ちゃんとした(?)カレーを食べましたσ(゚~゚*)ムシャムシャ
入店前に、雨ちゃんに「香辛料とか強いかもしれないから、苦手かもよ?」といわれたのですが、大丈夫!!!
つか。。。。。。。。。
香辛料の味が分からなかった。。。。。(爆)
「えっ!超するじゃん!!」と 雨さんはおっしゃるんですが(^_^;
まぁ、私の舌なんてそんなもんさ。。。ρ(-ω- ) イジイジ・・・
安くても、高くても、うまいもんは旨い!!
そういう評価で何が悪い!!o(≧◇≦)o
高いもんが旨いとも限らんだろうがぁ!!!!(#`皿´)
コホン。。。。ソレでですね(爆)
ちなみに雨ちゃんは、なんちゃらココナッツグリーンカレー。。。(T△T;
涙が出るよね。。。。ヤツの味覚障害…(爆)
一口戴いたのよ。。。。。。。。。。。 ヒィィィー炎炎炎炎>(◇; )
もはやカレーではない。。。アレは。
でもメニューに書いてある。。。。ということは、カレーか。。。orz
グリーンカレーって、一番辛いカレーなんだってさぁ~。
一口でかなりヒリ②だったのに、ヤツは味覚障害だからぁ~
「え?全然辛くない」とか言うんですよ(T△T; 馬鹿じゃないの?(爆)
まぁ、ともかく、私の戴いたカレーは旨かったですv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
カレーショップTOPS >>> http://gourmet.gyao.jp/0002132597/
その後、ふらつき、時間つぶしにカラオケに行ったりしたのですが、
まだ②時間に余裕があったので。。。カフェを求めて、デザートタイムです☆
思ったほど、こじゃれたカフェも見当たらず、たどり着いたのはアンナミラーズ。
入ってすぐ制服姿のお姉さんを見て「あぁ、納得」と思ってしまいました(笑)
そらね、オタク喜ぶ制服よね。うんうん(*- -)(*_ _)と。。。
客も結構おじさん多かったのはそのせいですかね??
漸く腰を落ち着けてまったりデザートタイムです。
ひとしきり悩んで、決めたのはこちら↓↓↓↓
『ホットブラウニー』のデザートセットに、インテツチックに紅茶にしました☆
旨かったです(≧ω≦)b
機会があったら次回は違うケーキも食べたいなと思いますた(*^艸^*)
Anna Miller's >>> http://www.imuraya.co.jp/annamillers/index.html
今日のお昼は、渋谷西武にある韓国料理屋さんでした☆
一番最初は友達に連れて行ってもらったのがきっかけで、
今回は念願かなって、雨ちゃんと来店する事ができました~☆
辛い物好きさんな雨ちゃんだから、普通の焼肉屋さんで出会う
ユッケジャンクッパでは辛味が満足できないと言うのです( ̄Д ̄;;
私が前回来た時に、美味しかったので、コレなら!と思っての来店。
そして、食べた感想は一応無事気に入って頂けました(*^-゚)vィェィ♪
「普通のよりは辛くていいかな。もっと辛くてもいいけど。。。」と(爆)
私ソレ結構ヒーヒー食べてたっちゅーの!!!(≧ヘ≦)
そんな私は今回 タイトルにあるとおりチーズ石焼ビビンパを食しました。
写メっている間に、若干焦げてしまったのですが、
いい塩梅のおこげとなって美味しかったです☆
ここは、サラダとキムチ(カクテキ)がついてくるのでお得ですよぉ~☆
ランチのみかな????わかんないけど。
今日は雨ちゃんとお夕飯の約束をして、池袋へ。。。
何で池袋だったんだっけ???(@゚ェ゚)アレアレ…??
あ!!そうだ!
私が会社でお世話になってるお姉さんが、派遣から契約社員に雇用が変わるお祝いのプレゼントを求めてGODIVAに行こうとして、池袋にしてもらったんだった(*^▽^*)
はい、そういうわけで池袋です☆ 何を食そうかと相談し、オムライスに♪
まぁ、特に珍しくもない『卵と私』で(爆)
なんか私の食処ってアップしても仕方ない様なトコばかりか?( ̄Д ̄;;
いっか、こんなの食べたっていう自分の記録ですしぃ~( ̄ー ̄)ニヤリッ
というわけで、今日はオムライスでした。
かにクリームコロッケオムライス??だかなんだか。ウマウマでした(*^艸^*)
卵と私 池袋サンシャインシティ
(ぐるなび) >>>http://r.gnavi.co.jp/g044415/
大きなお世話だけど、ぐるナビの写真があまりおいしそうに見えない。。。(T△T;
もったいない。。。。でも、美味しかったんですよぉ~( ̄Д ̄;
今日は急遽kieiちゃんとご飯です。
お届け物にあがったついでに夕飯をと、高田馬場の洋食屋五右衛門へ♪
この間はにんにく屋だったので、今回はパスタ☆
他に目ぼしいのが駅近くになかったって言うのもあるけど…(爆)
今回はこちらぁ~
季節のレディースセットでサラダ・スープとドリンク付き(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
季節限定の伊達鶏とキノコのクリームスパゲティだったかな????
そんな感じのやつでした(爆)
本当はトマトソースが食べたかったけど、この日白シャツを着ていたので
断念しました。。。。残念。。。
伊達鶏・・・・・・・普通に 伊達漢って読むよね(笑) 無意識に(笑)
洋食屋 五右衛門(渋谷本店)>>>
(ぐるなび)http://r.gnavi.co.jp/g711801/
雨ちゃん曰く「今日はふたご座はパスタが鍵らしいよ」てな感じの言葉を
頂いたので、本日のご飯はパスタに決定!!!!
最近色んなお店を検索して、何処行きたいとかって良くやってるのに、
肝心の出かける前日とかになると、そんな余裕はなく結局
適当にお店を選んでご飯を食べるっていうのが多い。。。。
もっとちゃんとした所に食べに行きたいのだけど。。。。。。
折角ブログにもこんな項目作ったんだしぃ~☆
まぁ、元々、そんなに食べるものにこだわりがあるわけではないので…。
ただ美味しいものは美味しいと。所詮その程度です!!
安いものが不味いとも思わないし、高くても不味いものはあるしね。
てな訳で、今日も行き当たりばったりでパスタにしました(笑)
普通の五右衛門は頻繁に行くので、今回は初の『にんにく屋』
そして、私が注文したのがこちら。
具だくさんのよくばりスパゲティと豆腐のヘルシーサラダゴマドレッシング
初ニンニクだから楽しみにしていたのだけどぉ~。。。。。。。。。
ワタクシ今風邪ッぴき。。。。。。
唐辛子の辛さとニンニクの辛さが喉にヒリ②と。。。(T△T;
辛いの好きだし、美味しいのに、自分のせいなのですが。。。。
早く治して色んなランチとか食べに行きたいよぉ~。
にんにく屋五右衛門>>>(ぐるなび) http://r.gnavi.co.jp/g203811/
V系の音楽を好み年間約40本弱の
LIVEに繰り出します★
最近では、土曜は極力何処までも
遠征の度にご当地キティを収集中
その他,気になるBANDさん
ムック・AYABIE・ダウト・仙台貨物
boogieman・ゾロ・12012・メリー
シド・Kra・ etc…
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
横須賀芸術劇場
11/06 the GazettE
大宮ソニックシティ
11/07 the GazettE
大宮ソニックシティ
11/20 the GazettE
市川市文化会館
12/01 ナイトメア
TOKYO DOME CITY HALL
12/08 ナイトメア
仙台イズミティ21
12/29 仙台貨物
Zepp Diver City
-2014-
01/11 the GazettE
横浜アリーナ
01/19 ナイトメア -FC限定-
渋谷AX
01/25 ナイトメア -FC限定-
広島並木ジャンクション
[2013年出没済]
01/14 R指定 日本青年館
02/10 ナイトメア 仙台RENSA
02/12 the GazettE
神奈川県立県民ホール
02/13 the GazettE
神奈川県立県民ホール
03/06 ナイトメア
戸田市文化会館
03/09 ナイトメア
オリンパスホール八王子
03/10 the GazettE
さいたまスーパーアリーナ
03/16 ナイトメア
市川市文化会館
03/20 ナイトメア
栃木総合文化センター
03/23 ナイトメア
京都KBSホール
04/06 シド 横浜スタジアム
04/19 ナイトメア
中野サンプラザ
04/20 ナイトメア
日比谷野外大音楽堂
06/21 R指定 大阪BIGCAT
07/05 AYABIE 新宿MARZ
07/21 R指定 Zepp Diver City
09/07 仙台貨物
代々木第二体育館
09/14 R指定 東京キネマ倶楽部
10/19 gremlins
theLEGENDARY SIX NINE
渋谷AX
-1- TrickSTAR
-2- ジャイアニズム究
-3- Alice
-4- cloudy dayz
-5- ジャイアニズム死
the GazettE♪
-1- Psychedelic Heroine
-2- 枯詩
-3- Nausea&Shudder
-4- ガンジスに紅い薔薇
-5- LEECH
boogieman♪
-1- 倒錯の傘
-2- キジョウノ空論
-3- PicaSSo
-4- シュレーディンガーの猫
-5- Howling
AYABIE♪
-1- パレード
-2- メリーゴーランド
-3- 流星
-4- 雪振る夜、君想う
-5- 浸食
ムック♪
-1- レイブサーカス
-2- リブラ
-3- 謡声
-4- 我、在ルベキ場所
-5- 流星
Kra♪
-1- 不思議な世界からの招待状
-2- 恋情フィソロフィー
-3- 待ち人
-4- MH
-5- 春色の花
音的好Dr.
-1- RUKA/ナイトメア
-2- KENZO/AYABIE
-3- 戒/the GazettE
-4- 優一/Shulla
-5- ネロ/メリー
演奏姿的好Dr.
-1- KENZO/AYABIE
-2- RUKA/ナイトメア
-3- SATOち/ムック
-4- 戒/the GazettE
-5- ゆうや/シド
演奏姿的好G・B
-1- 咲人/ナイトメア
-2- ミヤ/ムック
-3- 葵/the GazettE
-4- YUKKE/ムック
-5- れいた/the GazettE
MC的好Vo
-1- YOMI/ナイトメア
-2- 悠希/人格・景夕/Kra
-3- 逹瑯/ムック
-4- ルキ/the GazettE
-5- 夢人/AYABIE