[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.02.09 アリス九號. 新木場スタジオコースト
akuce nine. 2008 standing tour 「A to U」
新木場スタジオコースト、行って来ました。
幸い天気予報は微妙にはずれ、雨どまりのお天気。
一安心だけど寒かったぁ~>△<
前回同様、上手での参加。
本当は下手で見てみたかったけど、人の多さに移動できず断念。。。
でも、上手でも斜め真っ直ぐ虎さんが見える事もあったから
まぁ、何も見えなかったチッタよりは、ステージの状況は
分かりやすかったかも。。。。。
さて、そんなアリス九號。。。。。。随分違いましたね、チッタと。
チッタでの不快感は何処へ??というほど、聴きやすかったですよ(爆)
やっぱり、ツアーを回って仕上がって来たという事なのですかね。。
正直、チッタの後、「もうないな。」と思って、
「こんなの見に新木場行かなきゃ行けないのか…」って思ったけど
悪くなかったです(*^▽^*)
でも、やっぱりファンに対しては、うーん(^_^;って思う事は多かった。
直接的に迷惑かけられた訳ではないから…(かけられたのもあるけど…ヽ(`Д´)ノ)
ソレに対しては何も言わない。。。。刺されたくないし(爆)
しっかし、アリス九號のフリは分からない。。。。
なんであんなフリがついてるんだ?って思うけど、
将君お手本でのものみたいだから、なんとも批判できないけど(爆)
凄く不思議だったのは、綺麗な感じのサビ部分でのモッシュ。
まぁ、一部のファンって感じだけど、凄くもったいないなぁ。。。。
あとRED CARPET GOING ONも合わないなぁってフリがあったような。
曲をカッコイイと思っていたぶん、そのギャップが大きすぎでした。
一緒にやったら楽しいのかも(?)しれないけど………( ̄ー ̄)ニヤリッ
覚えるまでに時間がかかりそう。。。。それぐらい違和感があるっす。
セトリは同じツアーでも結構変ってるのは嬉しかった。
ワンマン2回目で、好きな曲はだいぶ聴けているのではvvvvという気が。
あ。。。。グラデーションとかQ.はまだ聴けてないかな??
次に参加した時にはセトリに入っているといいなぁ。。。。
ひとまず、私がわかったのと、今思い出せるは↓↓
FOSARIO,TSUBASA,ブループラネット,RED CARPET GOING ON
イレイザー,ヴェルヴェット,極彩極色極道歌,華一匁,FANTASY
春夏秋冬,ハイカラなる輪舞曲,9th Revolver これくらい。。。。
次回行くなら、初日じゃないホールがいいなぁ。。。。(爆)
今日は待ちに待った野外イベントの日!!
雪ですよ。。。。。。。。。。ありえません。。。。。
Mix Speaker's,Inc.がモンスターハンターなんて楽しそうなイベントを
企画してくれたのにも関わらず、お天気最悪。。。。。。
どういうことですか!雨通り越して、雪ですよ!!
誰のせい????AYAちゃん??(根拠なし/爆)
てなわけで、雪の降る中渋谷へ。
ジール到着後、雪の中約40分弱待ちぼうけ…。
若干情報の見えなさにイラっとしつつ…(-"-;)
なんか、待機列先頭の方でだけに何やら説明してるし…
顔見知りのファンとはお話してるみたいだし…って感じで更にイラっ。
暫くすると、社長が某CD屋さんだった頃にはそちらで働いていた見覚えのあるスタッフさん登場により詳細発覚☆
さすがの悪天候の為、本日中止で来週に延期。
雪の中覚悟して行っただけに、突然の延期は少し拍子抜けでした。
という訳で、足を運んでくれたバンギャ[[pict:obake]]の為に急遽握手会を決行vvvv
ただ中止とするだけではない、優しさは嬉しかったですね[[pict:symbol3]]
MSIとの握手2回目♪
ドキドキ…。
ちょっと躊躇して、脱走しようかと思ったけど、
「粗品配布」の文字に踊らされて頑張って参加しましたvvvv
私の1番の緊張ゾーンは、1番手のMIKI君。
かじかんだ手での握手だったので、思わず「冷たい手ですみません」
なんて言ってみたら「大丈夫ですよ」って両手で握手してくれました(*^_^*)
はぁ。可愛かったぁ~ (>▽<)
YUKI君も「寒い中ありがとう」って笑顔が可愛くドキドキ(*'-'*)
次はSさん。と前の人が進むのを待っていると
かけてた眼鏡が自分の息で真っ白に…慌てて外して握手(笑)
すごく手が温かくて「暖かい」とか口走ってしまいハズカシかった(^^;)
それでテンパってKEIJI君とAYA君は正直あんまり覚えてません…。
で、最後SEEKを見上げつつ粗品を頂き、来週改めて召集の誓い終了(笑)
今回メンバーさんはフルメイクで衣装でした。
あれはいつのだ?
えっと曖昧なので分りやすく、AYA君の顔が半分骸骨のやつでした☆
akuce nine. 2008 standing tour 「A to U」
初めてのワンマンでした。
他の会場では虎さんの持病の悪化から延期か中止になったとか。
そんな中での復活ライブだったからか、将君のライブが出来る喜びは
大きかったようで感極まってる風でした。
MCも「ライブが出来て嬉しい」って発言が多かったし。
虎さんは本当は安静にしている事が一番なのだけど、落ち着かず、
逆にライブしてファンと接する事が一番の薬になるみたいな事を
言って様な…まぁ無理だけはしないでもらいたいなと思ってみました。
だって、脊髄って大事だよ?ホントに。。。
気をつけていただきたいものです。。。
ま、そんなこんなで初のアリス九號.ワンマン。
予習の成果か分かる曲も多かったので、退屈ではなかったけど…。
うーん。。。。。。わかっちゃいたけど。。。。ちょっとガッカリ?
ま、これからの成長を楽しみにするしかないのかなって感じですが。。。
次回参加する場合は、ホールでお願いしますと切実に思ってみたり(爆)
あとは、平成十七年七月七日が聴けたのは嬉しかったvvvvv
その曲の時に前のファンの子が泣いてたみたいで、思わずkieiちゃんに
「そんなに珍しい曲なの?聴けたのはラッキー?」って確認しました。
彼女の答えは…。
「Star[K]nightみたいなもんだよ」とのこと。
あ。。。。。そうっすか。 それとっても分かりやすいっす。
しょっちゅうやってるってことね。じゃ、何故泣いてたんだ?あの子(爆)
次回も聴けるんですね。楽しみだvvv
ESP Entertainment Group Presents Zy.創刊7周年記念
2008.01.19 stylish wave ILLUSION'08 Vol.1 in Zepp Tokyo
ヴィドール/Wizerd/彩冷える/Kra/人格ラヂオ/Mix Speaker's,Inc.
昨日は無事にZeppへ行く事が出来ました☆ しかも、超楽しかった。
朝の段階では、本当に欠席しようかと思ってたけど、
準備を進めるにつれて、気持ちは会場へ一直線!!(爆)
一瞬でも考えたなんて馬鹿すぎる。。。。
何よりも初タンバリンだったのが最も嬉しかったりしましたが(笑)
てなわけで、stylish wave行ってきました☆
年末イベントの時に、一番手だった彩冷えるを見逃して残念な思いをしたので、今回は絶対見るんだと、必死で開演ギリギリ(爆)にたどり着きました。
不調な体を酷使しながら、彩冷えるの為に走ってみました!!
まぁ、のんびり準備していた自分が悪いのですが。。。。
きちんと風邪薬の服用も済ませ、準備は万端!目指せ彩冷えるでした(笑)
一番手はヴィドールで、彩冷える死守しましたvvvvv (爆)
友達を探してうろ②していたので、正直きちんと見てないけど。。。
MCで仙台話をしているジュイ君に「あぁそうか。」と納得してみたり(笑)
そんな新鮮な発見はありました(笑)
Mix Speaker's,Inc.
暗幕開いてるセッティングの時点で既にSの姿を発見(笑)
こういう時って、皆呼んだりしないんだなぁと感心してみたり。
そんな部分はちょっと、新鮮でした。
今日は漸くタンバリン使っちゃいました!!!!!>▽<
会場へ向かって走る途中、私は音楽聴いてたから正直分からないけど、
きっと鞄の中でシャンシャンいってたはずのタンバリン(笑)
使用曲は2曲♪My wish [Horror] X'masとダンスの曲>▽<
位置的にはYUKI君しか見えなかったけど…vvvv可愛かった♪
DoDo&PaPaのMCではSeekの黄色と黒のお年玉の話をしてくれてました(笑)
そして、相変わらずMIKI君のぐる②MCが可愛すぎてvvv
気になるモンスターハンターの告知もしてましたね。楽しみです☆
人格ラヂオ
相変わらず毒舌の悠希君。素敵です。かなりね。
ホント人格はMC見れるのが楽しくて仕方が無いです。
シークの衣装をソファーと間違えたって、ヴィドのラメの真似して
足を上げてみたって素敵なものは素敵なんです(笑)
でも、「見えない」ってしゃしゃって出て行くことはしないけどね(笑)
今回はお人形さんが聴けなかったのは残念でした。新曲良かった☆
彩冷える
二回目です。無事ちゃんと見れました。
前回は、雨ちゃんに夢を見て来いと言われソレばかり。
アレから色々見たり薦められたりで、興味を持ったのはケンゾとインテツ。
だから彼らの演奏姿を見てみたかったのに…ほぼ皆無。
一度上手へ遊びに来てくれた時はインテツを拝む事ができたけど…
それ以外は、夢ばかりでしたT△T;
そりゃ可愛かったけどさぁ。。。。。。。。
kieiちゃんに音源借りて少しずつ勉強していたので、2曲は分かった!
音源聴いて気に入ってたキリサメが聴けたのが嬉しかったな♪
そして、Kra
えっと超久々でしたね。Kraさん。なのでフリが抜けてる②T△T;
修行が足りない証拠です(笑)
セトリ的にちょっと物足りなかった気もしますが・・・星子さんの希望で
ショータイムが増えたので良しとします(笑)
MCでは人格ラヂオをネタがちらりほらり。
実は私も思ってた「悠希君と景夕君似てるなぁ」って。毒舌ぶりとか。
景夕君は自分のほうがマシだと言っていたが…それはどうかな?(爆)
結構容赦無いですよね。。。のってぃへの仕打ちとか(爆)
まぁ、そんなところもツボなんですけどね。彼の場合vvvv
そして、忘れちゃいけない、はっちゃけた舞ちょ!!!!!!!!!
超可愛い。。。あの壊れ具合vvvたまんないっすね>▽<
次のKraは4/5か??長いなぁ。。。。
と、凄く楽しめたので、お休みせず参加してよかったです☆
2007年大晦日のカウントダウンをムックと共に過ごし、
新年一発目をムックと共にかなりの満足度で終了してきました!!
なか②今年は幸先良さそうな気がしますvvvvvvvvvv
てなわけで、カウントダウンのイベントの様子を少しだけ。。。
2007/12/31 C.C.レモンホール Over the Edge’07 <1部>
朝から始動していた筈なのに、なぜか開演時間に間に合わず。。。(爆)
友達とは会場席での集合にしてもらったのに。。なぜ?
開演時間PM2:30。。。。。。。。。。私到着見事にPM3:00
一番手だった彩冷えるには間に合いませんでした(T△T)
残念すぎです。。。。(;△;)
予習の為にと音源を借りて初めて見るチャンスだったのに。。。orz
と、悔やんでも自分の遅刻が原因なので、なんとも言えませんが…( ̄Д ̄;;
『heidi』
今回初めてきちんと見れたheidi。良かったです!!
ポロリ時代から桐君の演奏姿は好きだったので、久々に見ても
イイなぁって思えました (*'-')b
またイベントで一緒になったらなぁと思えたバンドでした☆
『ギルガメッシュ』
今回初見でした。名前から想像していたのと違った為、好印象!!
雑誌で気にして見たのは、イベントの各バンド麺代表1人ずつの
対談の時のもので判断したもの(笑)
あれ、スッピン率高かったのに、それで判断したのがいけなかった?(笑)
というわけで、良かったです。激しかったですね。
黒いスーツでというのも、とても②格好良かったです
こちらもまたイベントで会いたいなぁと思えたバンドでした(*^▽^*)
『Sadie』
何度かイベントで遭遇しているけど、
やっぱり何処かで見たようなバンドだなぁというのが強いです( ̄Д ̄;;
最後にやってた曲は聴きやすかったですが。。。。
『Mix Speaker's,Inc.』
楽しかったです!!!!!!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
最高すぎました。 MIKI君可愛いです(*^艸^*)
登場シーンのSの動きが可愛くって仕方がないvvvvvv
そして、タンバリン片手に麺全員で踊る姿はたまりません(≧∀≦)
遅刻したせいかタンバリンを忘れた自分悔しくて。。。(T△T)
MIKI君がパネルでバンギャお化けに指示を出す姿もツボ(≧ω≦)b
ジャンプしたり、拍手したり、楽しませてもらいました♪
DoDo&PoPoのMCに続き、MIKI君がPoPoを介さずMCをしている姿がvvv
ずーーーーーーっとぐるぐるぐるぐるぐるぐる回りながらのMC(笑)
話に反応して拍手すると「拍手はいらない」とかって突っ込むのもイイ!!
1月4日行けないなんて在り得なすぎる…(;△;)
告知していたお芝居ってどんなんだろう。。。。orz
喋るKeiji君や台詞をかんじゃうかもなAYAちゃん見たかったよぅp(≧□≦)q
大人しくお留守番して、友達からの報告を待つことにします。。。。。
『12012』
過去に一度拝見している筈の12012ですが…(^_^;
残念ながらあまり覚えてないので、今回初見の様なもの。。。。
やっぱり格好良かったです。。。ライブで爆音で聴くと余計に(≧ω≦)b
MCはVoじゃなくて下手Gがするんですね。新鮮でした。
セトリも先日買った、Album『ダイヤモンド』に収録の曲が多く、
1曲分からなかったぐらい。なので、余計に楽しむ事が出来ましたvvv
これを機にちょこ②とライブへ通わせていただこうと思っております(*^-゚)vィェィ♪
『Wizard』はファンの子の独特な動きが印象的でした(笑)
『ヴィドール』はジュイ君の鼻水が気になりました(笑)
2007/12/31 C.C.レモンホール Over the Edge’07 <2部>
『アンティック珈琲店』
メンバーが5人になって初見。やっぱり若さを感じますね(笑)
雨ちゃんおススメの上手G.takuyaがとても②可愛かったです。
みくの歌ってる時のツーステップがとても気になりますが(笑)
ドナルドの声が上手いなぁと感心。あとはニャッピーは健在でした。。
前回聴いた時よりも、みくの声が案外聴き易く感じたのは何でだろう。。。
『Plastic Tree』
久々に遭遇しました。プラトゥリ。相変わらず不思議な感じです。
太朗ちゃんのふわっとした感じの中に激しい部分がツボ。
プラトゥリが終わった時点で結構イイ時間(笑)
暗幕閉めて機材入れ替えている間に、年越してしまうのでは?なギリ②(笑)
イベントで暗幕開いたままセッティングって新鮮でした(笑)
わらわらしてる中、デジタル時計が登場し、ムックメンバーも登場。
「楽屋に残ってくれてる今日出演したバンドのメンバー出て来て!!」という
逹瑯の呼込みにステージ上は盤面だらけに☆
Mix Speaker's,Inc.のメンバーは全員揃ってました☆☆☆
後は彩冷えるはケンゾが残っていたようですが。。。
ずらっと並んでカウントダウンとなりました。
そして、2008年一発目のライブ。
『ムック』
楽しかった。。。やっぱりムックは楽しい。私は隠れムッカーだけど(笑)
この日のセトリはちょっと貴重!!『娼婦』や『赤』が聴けるなんて!
だから余計に幸先の良いライブな感じ☆
ファズ・スイミン・娼婦・赤・茫然自失・ディーオージー・流星・謡声・蘭鋳
とこんな感じで遊んでもらいました。
というわけで、各バンド今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
『セッション1』(衣装:メイド服)
Vo.みく(アンカフェ) G.シュン(ヴィド)G.未散(字あってる?)
B.YUKKE(ムック)Dr.輝喜(アンカフェ)
メイド服のYUKKEが在り得ないほど凛々しかったです(爆)アレはキツイ(笑)
他麺は可愛かったですよ。。。みくのガチャピンパンツには笑いました。
『セッション2』(曲:バクチク/カリガリ『エロトピア』)衣装は普通。
Vo.逹瑯(ムック) Vo.MIKI(MSI)G.ナオ(heidi)
G.…すんません忘れた多分ギルガメ? Key.ゆうき(アンカフェ)
B.明稀(シド)Dr.ブッチ君(プラトゥリ)
再びMIKI君がセッションに登場で嬉しかった~☆
MCの時の様にぐるぐると回りながら歌ってる姿が萌える(爆)
逹瑯とぶつかっても気にせずぐるぐるしてて超可愛かったvvvvv
しかも、逹瑯とハグする姿も>▽< 大きいのと小さいので
『セッション3』(衣装:医療系)
Vo.竜太朗(プラトゥリ)G.ミヤ(ムック)G.桜井青
B.カノン(アンカフェ)Dr.桐(heidi)
桐君やっぱり格好良かった!!演奏姿ツボです☆
そして何より、白衣のミヤ君が超ヤバイ!!カノンの看護婦も可愛くて。
太朗ちゃんのパジャマもまたイイ。青さんは手術着でした。
桐君も白衣だったかな??
かなり貴重なお年玉を頂いた気がしました☆
長々のお付き合いありがとうございました☆
今年もこんな感じで突っ走りますので、宜しくお願いいたしますm(_ _)m
2007.11.28 Zy.創刊7周年記念
ESP Entertainment Group Presents
『Stylish wave '07 MATRIX』in SHIBUYA-AX
彩冷える/人格ラヂオ/少女-ロリヰタ-23区/しゃるろっと
Duel Jewel/PENICILLIN with Ni~ya(ナイトメア)
Ni~yaがサポートに入るという事で参加を決めた今回のイベント。。。
あとはイベントでなら是非見たい人格ラヂオを目的に決めて、更に
最近私の周り(Kra組2人)が盛り上がってる、彩冷える。
この3つはできれば拝みたいのですが、この所連日残業続き(^_^;
正直「Ni~yaに間に合えばいいか!!」なんて気持ちもあったり(笑)
AXに到着した時のはしゃるが『関白宣言』を宣言したとこでした( ̄Д ̄;;
つか、彼らはいつの間に制服脱いだんですか??
先に到着していたkieiちゃんに、出順を確認すると………
私なかなかいいタイミングで登場したようです>▽<b
残りは彩冷える/人格/Ni~yaとのこと(*^-゚)vィェィ♪
無駄が省けたか?(#`▽´)y-゚゚゚ ウケケ
てな訳で、次に登場したのが人格ラヂオ(≧∀≦)
ワンマンはきっとしっとりしすぎて眠ってしまいそうなので(爆)
見るなら是非ともイベントでと思うバンドです。ゴメンナサイ。。。
でも、そのイベントで聞ける確率の高いお人形さん大好きですv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
可愛すぎですvvvv 投げて振り回してる姿がたまりません(*^艸^*)
そして、何より人格は悠希君のトークが素敵!
景夕君に似た感じで毒舌有ぶりがなんとも(≧ω≦)b
加齢臭ではなくフローラルの香りのする31歳の悠希君。
折角の誕生日に、姪っ子にハッピーバースデーを歌いたくないと泣かれ、祝われた気分はしなかったと話してました(笑)
ライブの途中、あまり知識のない私は、ふと疑問に思った。
確か人格は二人の筈。Voと……G?B?どっちだっけ??
すっかり忘れた。。。。( ̄Д ̄;;
しっかし、B格好いいなぁ~目惹くなぁ。と思ったのでkiei様に確認。
「Gだよ」と。 ん???そうかあのマッシュルームか。
昔はあんなんじゃなかったよなぁ。。。。。うーーーーーん( ̄Д ̄;;
つか、サポなのにB格好良すぎじゃないのか???なんて思いつつ…(笑)
久々の人格ラヂオを堪能しました。
ここからはライブが終わってからの話ですが、kieiちゃんに
「人格のGはマッシュルームになったんだね。」と話すと
「アレはサポートだからねぇ」と…………ん???????????
なんか話が違くない??
「え?VoとGで人格じゃないの?Bがやたらと格好いいけど…」
「え?????????違うよ!VoとBだよ。Gはサポート」
「じゃぁ何故先ほど…????」と思い切りハテナが飛んで確認すると、
kieiちゃんは、私が悠希君が持っているのはギターかベースかって
聞いたんだと思って、Gと言ったらしい。。。。(笑)
そうか。それで納得だよ。だってBめっちゃ格好良かったもん。
ほっと一安心でした。人格ラヂオ。。。(笑)
と。長くなりましたが、次のバンド。。。彩冷える。
kieiちゃんのお目当てバンドです。
本日留守番の雨ちゃんには夢人を見るように言われてます。
夢人って誰??ッていう状態の私に、「上手だよ」といわれ拝見。
あぁ。。。。。。。。。。。。。。。。。納得。。。。。。。
そうね。アレは雨ちゃん好みの咲人系だわ。。。。。
しかし、若いッすね。とても若さを感じましたよ。。。彩冷える。
フリ沢山で皆くる②と凄いなぁと感心してしまいました。。。。
さて、そしてトリにいよ②PENICILLIN with Ni~ya (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
凄く新鮮でした。。。。
最近はあまりライブ中に動かないNi~yaなのに、この日はちょっと違う。
結構動くし、頭も若干振ってみたりと新鮮すぎてくすぐったい(笑)
MCの途中でHAKUEIに
「Ni~ya君もそうだけど、他のメンバーもナイトメアはいい人」とか
言われてましたvvvv
セトリもNi~yaの意見を取入れてのものらしく、「次の曲~」と
始まったのがthe WORLDのイントロでビックリ !!w(゚o゚*)w
そら勝手に手が動くでしょ(笑) このサプライズは嬉しかったです☆
この1曲で12月のナイトメアが一気に楽しみになりました(笑)
2007.11.25 ムック in 茨城県立県民文化センター
MUCC 10th Anniversary Memorial Live『家路』
11月25日茨城県民文化センター行ってきました\(*^▽^*)/
水戸といえば!!ライトハウス!!!という常識だったのですが(笑)
今回は初めてホールで水戸を訪れる事になりました★
しかも、ライトハウスとは駅を挟んだ反対側で、ちょっと新鮮♪
でもでも、新鮮すぎて遠すぎるぅ~(T□T;
つまり、何が大変って、終演後に帰宅する時のダッシュが(;△;)
と、なぜか既に終演後の話になっておりますが…(笑)
なぜか開演場内アナがエヴァのしんじ君で始まりました(笑)
ホントに何故??ッて感じですが、それで始まるムックも凄い!!w(゚o゚*)w
途中途中に迷台詞?(笑) を織り交ぜながらで面白かったです。
「逃げちゃダメだ」とか「笑えばいいと思うよ」とかエヴァワールドでした(笑)
10周年で地元茨城水戸だからか、正装ちっくな衣装でした(*^艸^*)
ミヤ君とSATOちは、もう超男前で (≧ω≦)b 逹瑯も格好良かったvvvv
そして、今回のライブでは、ウッドベースの弦をはじく音があまり聞こえなかったせいか、すごく聞きやすくて、不覚にも(?)YUKKEが格好良く見えちゃいました(爆)
後は、久々にリズム隊で、メンバーのイメージを音で表現してました。
相変わらずあの企画は面白い!
不適に笑うミヤクンはジョーズのテーマ ((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
逹瑯のタイトルは忘れたけど、ピンクパンサーのテーマだったなぁ~。
昔のYUKKEと今のYUKKEの違いを音で表現(笑)
しっかし、昔のYUKKEは超可愛かったなぁ~今と大ちが…ゴニョゴニョ(笑)
で、その後には、ミヤ君と逹瑯でアコースティックバージョンで一曲。
新鮮でした(≧ω≦)b
10周年って事で、一年間色んな企画ちっくなライブが多かったけど、
これが10周年の最終イベントで、来年からは通常通り突っ走るそうです。
さらに今度はアメリカツアーだったかな??また世界に出るらしい。
その後には待望の日本での春ツアーの日程が発表となりました。
また雨ちゃんに「行くよ」と借り出されるのでしょう(笑)
ま、隠れムッカーは隠れなりに、楽しんでますがねΨ(`∀´)Ψヶヶヶ
10周年記念だからか、新曲2曲と割と古めな曲も多かったかな?
ライブタイトルだから当たり前だけど、『家路』は嬉しかった(*^-゚)vィェィ♪
あとは狂想曲が聴けたのは嬉しすぎました(;△;)
<セトリ>順不同…たぶんこんな感じ。
狂想曲・ファズ・チェインリング・蘭鋳・スイミン・リブラ・つばさ・オルゴォル
大嫌い・流星・最終列車・家路・ホリゾント・名も無き夢・1979・前へ
25時の憂鬱・ディーオージー・謡声・パノラマ・幻燈賛歌・優しい記憶
LUNASEA 曲…etc
ムックの前日には、茨城のPTAの何かがこの会場であったんすね(笑)
2007.11.24 Mix Speaker's,Inc. in 九段会館
『Misson!! Search[Pandora's Box] In 3 cities』
Mix Speaker's,Inc. in九段会館のライブへ行ってきました♪
九段会館、凄い雰囲気が良い(*^艸^*) 超レトロで昭和の匂いぷん②(笑)
三階席は結構傾斜が急で、私の位置より上はヘドバンできない??
と心配になるような感じでした。(←余計なお世話/笑)
あとは、足場が狭かったなぁ。。。。(T△T;
さて②今回初めてのワンマン\(*^▽^*)/
今までイベントで少しずつしか堪能できなかったのだけど…( ̄Д ̄;;
今日は三階のしかも前は関係者で着席観覧。 ということは!!!
見晴らしよく3階最前のようなものでした~☆ しかもセンター(≧ω≦)b
もぉ~!!!!!ヤバイです。 MIKI君可愛すぎです(*^艸^*)
7割MIKI君しか見てない状態でした(爆) いかんいかん。。
可愛かったなぁ。 傘差してるDigital Romanceなんてたまんないvvvvvvv
煽り曲の時にカンペ出してるのもまたイイ(≧ω≦)b
ふりも沢山で覚え切れてないけど、次のワンマンまでには覚えたい!
MSIが参加してるイベントは必須ですな!!!はぁ~(*^艸^*)
あとは、コント仕立て?なMCも凄く面白くてvvvv
Sとかかなり意外な一面を見させていただいた気がします(笑)
「がるるぅ」って語尾につけて喋ってるのが可愛かった~(≧艸≦)カワイイッ ゚+。:.゚
MIKI君とKeiji君を起こせと言われてビンタするし(笑)
新衣装も披露されたけど、相変わらず凄かったなぁ!!w(゚o゚*)w
MIKI君とYUKI君は耳ついてるし~(*゚艸゚*)゚・*:.。. ☆
Keiji君もドラゴン?の翼が耳んところについてるし~(≧ω≦)b
何より凄かったのはやっぱりSeekとSの衣装 Σ(゚д゚;)!?
Sはよくアレで叩けるなぁって今回も感心してしまいました(笑)
Seekは転んでしまうんじゃないかとヒヤ②したのは私だけじゃない筈。
自分の立ち位置に戻る時でさえ、階段上るのに一苦労。
ライブ終わってステージ降りる時も、YUKI君に肩を借りてで。
世界観は大事だけど、怪我はしない様にと気がかりでした(笑)
次回のワンマンは仕事で行けないけど、その次には参加したい>△<
音源のリリースも楽しみだなぁ~♪ 映像も手に入れなきゃです!!
2007.11.21 Kra in 中野サンプラザ
Kra LIVE TOUR 2007 Individual Creatures~PARTY F~FINAL
Kraの中野サンプラザでのライブへ行ってきました。
なんだか、39(サンキュー)企画だとかで開演時間が18:39.
なんつー微妙な時間?と思いつつも、会社から直行の私としては在り難いvvv
各地方遠征に回ったkieiちゃん曰く「定時に始まることはない…」と。
えっと。。。。。どういうことですか??????
企画倒れじゃないですか!!Kraさん(笑)
彼女曰く「まぁ、考ちゃんも『予定はあくまで予定だから』って」と。。。
いいんすか、そんな39企画で、景夕さん(笑)
そんな所も王様チックで大好きですがvvvvvvvvvvvvvv
例に洩れることなく、中野も39分には始まりませんでした( ̄Д ̄;;
MCにて景夕君は『俺昨日点滴打ってきた』と、体が不調だったことを告白。
景夕君にしては、確かに声の出が良くない。とても辛そうで。。。。
でもやっぱりMCは喋るんですネ(笑)
「何処にさしたと思う?」という問いかけに「おしり」という声に
「んなもんいくらでも出すわ!!!」と(笑)
なんでも首の後に始まり、複数に点滴を打たれたらしく(^_^;
もう、点滴の話す様子から、その時の切羽詰った様子が良く分かった(笑)
らしくなく、から回り気味のMCだったけど、それはそれで新鮮でした(笑)
その空回りからか舞ちょが喋る機会が多かったのだけど……。
舞ちょ。。。。どうしたんですか??いつからあんなキャラに(笑)
可愛いけど、面白いけど。。。。。
舞ちょのマイペースなトークに、ペースを乱される景夕君は笑えた。
なかなか見れないですよねぇ~いつも王様な景夕君が…(笑)
結良さんはどうだったかなぁ。。。。。
ベースの位置が、相変わらず高いなぁって事ぐらいしか覚えてないかも(笑)
のってぃは。。。。。家族が見に来てるって言ってたかな?
あとはまぁ、いつも通りに景夕君にイジメられてたけど(笑)
とにかく、この日はから回りな景夕君が印象的でした♪
『点滴の薬が効きすぎてる』とか言ってたような(笑)
MCが長く続くとタイムアップかのように、モニターが登場し
Creaturesのロウソクのイラストから蝋が垂れると(笑)
丁度のってぃの上にモニターで、垂れた蝋がのってぃに(笑)
変なSMみたいな(笑)
この日はKra+Keyとしてヨッシーが参加しステージ上5人。
何でも急遽決まったらしく、元々畑違いのヨッシーは、
この日の為に必死にKraの楽曲を、覚えてくれたらしいです(≧ω≦)
そんなKeyも加えてのジャジーな曲は、結構栄えてましたね☆
メンバーコールにはちゃんとヨッシーの名も入れてのコールでした(oゝv・)b
後半になると景夕君の声もある一線を越えてしまったらしく(笑)
ある程度は出るようになってましたネ(*^▽^*)
傷めてないと良いのですが………(^_^;
私も風邪ッぴきでの参加、景夕君も体調悪くで、ちょっと残念(;ωq`)
次回は元気な状態でKraさんのライブに参加できるといいなぁ。
終わってから時計を見ると22時を指していた。 相変わらず長いです。。
Kraさん。まぁ、楽しい時間はあっというまでしたが。。。
<セトリ>順不同
愛舞屋,ショータイム,恋情,上海遊戯,Cab.D,明日屋,街の灯,情熱,
雨の告白,ヱン,ブリキの旗,World,夢の住人,LOST NUMBER,<<
artman,愛のフレーバー,エキストラキングダム,サァカス,恋歌,
闇夜のgene,カラスノマクラ etc…
↑あってますか?あんまり曲とタイトル一致しないのですが。。。
Kra宣伝部長のkiei様(笑) そろ②雨ちゃんも役職つきそうだね(笑)
でもでも。。。。。記憶に自信がありません。。。。>△<
えっとまずは9/28.Shibuya O-East.何やったっけ。。。。爆
色々見たけど覚えてません。シークレットで桐君のバンドが出てたらしい。
あとはぁ。Kraさんわぁ~。
あ!!!!!そうだ!!!無拓とで景夕君歌詞忘れたんだっけ??
舞ちょはギターソロの音が出てなかったみたいだけど、トラブル?
あとは、結良さんのベースの位置が高かった(笑)
最近の曲だと高いのかな??(爆)あとは…何があったかなぁ~。忘れた~。
Creaturesから一曲(まだ覚えてないので不明),無拓と,明日屋……。
あとは~LOST NUMBERやった??? うーん。ごめんなさい。
そして、翌日。9/29.大宮アルシェ.インスト・アコースティックライブ。
この日はとても寒かったのです。ソレなのに景夕君は半袖で寒そうでした。
出てきてすぐの階段の所にいたら、舞ちょ以外は気付いてくれて
手を振り替えしてくれましたぁ~★
前回は舞ちょしか気付いてくれなかったのに。。。。
トークは少し聞こえ辛かったのと、忘れちゃったのとで…(笑)
セトリはCreaturesから2曲?,ブリキの旗,街の灯 だったかな。
そして更に翌日。9/30.海老名 新星堂インスト・アコースティックライブ。
昨日同様に寒くしかも雨。遥々海老名まで向かいました。
本当は私参加予定じゃなかったけど、宣伝部長達の命令に逆らえず(笑)
でもでも、行ってよかったと思えました☆ 景夕君可愛いし。
セトリはWorld,エレクトロンメールマン………忘れた(爆)
きっと雨ちゃんが教えてくれるはず。
と、そんなKra三昧でした。。。。 これレポっていわねぇT◇T;
2007.09.12 ROCK GARAGE Ⅱ in Shibuya O-East
Mix Speaker's,Inc./ガイズファミリー/
DuelJewel/TRIP/HERO/キボウ屋本舗
昨日に引き続きShibuya O-Eastへ。
到着した時には、HEROのお披露目が終わってTRIPの途中。
すんません。おなかが空いてて覚えてません(爆)
***キボウ屋本舗***
5人出てきたのに、コールが続き…ほぅ。2Voで6人。
勢いと衣装にビックリで、ちょっとCascadeを思い出し…。
ジャンル的にはV系でなくてもいいのでは?と思う曲調だったけど、
まぁ、魅せ方としてはV系なのかなぁ( ̄Д ̄;;
とても元気なバンドだなぁって思いました。
気に入ったとかじゃないけど(爆)
機会があったらまた見てみたいかも。。。(笑)
***ガイズファミリー***
shulla解散してから初めて見る海斗の姿。
うーん。。。。同じVoなのに随分雰囲気が違うねぇ( ̄Д ̄;;
ふりをして歌ってる姿は「あぁ、海斗だぁ」とは思うけど…。
さすがにShullaと同じモノを期待したわけじゃないけど
なんだかちょっと…ちょっとなぁ…(^_^;
***Mix Speaker's,Inc.***
やっぱり②楽しかった☆
でも、前の人が大き過ぎて見えなかったけど(T△T;
まだ②ふりは勉強中だけど、それでも楽しいねぇ~MSI。
MIKI君のなんだか遠慮気味なパフォーマンスが超イイ(≧ω≦)b
今回上手側から見てたからSが良く見えて。。。
あの人すげぇ。あの格好で本当に叩いてる(爆)
あと気になるのは下手G。。。名前なんだっけ(爆)
もうちょっとじっくりと見てみたいと思いました~。
各2人組でのソロ時間面白かったです(笑)
***Duel Jewel***
昨日のKraさんにゲスト出演して1曲聴いて、ちょっと楽しみにしていたのだけど…すみません…空腹には勝てません。。。。
と言うわけで、Duel Jewel前に早退させていただきましたm(_ _)m
最近イベントで一緒になる機会も多く、だいぶ慣れたのに(笑)
あっ!Kraレポのスペル間違ってる( ̄Д ̄;; ま。いっか。すんません(爆)
2007.09.11 Kra in Shibuya O-East FC限定
PIXY②-桃栗3年Kra6年-
えっと。会社から急いで会場へ向かいました★
渋谷からShibuya O-Eastまでの道のり人が多くてイヤになります。。。
そして、頑張ってたどり着いてから階段を登らなくてはならないのも…。
ご老体にはきついです(T△T;
さて、到着して扉を開けると聴こえて来たのがアニソン∑( ̄Д ̄;)
「♪チャーラーヘッチャラー♪」
えっと…SE??でも、これって…舞ちょの声か???と思いつつ
ステージを確認する前に、雨ちゃんを探す。
きっと結良さん前にいるはずだからと、下手へ。。。ハイ発見!!
そして、やっぱりステージ上では舞ちょが「スパーキン!」って(爆)
聴けばコレが一曲目。はい。KraFC限 そんな始まり方でした(笑)
その後はのってぃのドラムソロ。えらい長く感じ(mー_ー)m.。o○ zZZZ
次は結良さんかなぁって思ってると、共に景夕君も登場。
ゲストとしてDuelJuelの上手GとLIZのドラムが登場。
このメンツでエヴァの「残酷な天使のテーゼ」を…またアニソン( ̄Д ̄;;
雨ちゃん・kieiちゃん明日見に行くんですよね(笑) エヴァ劇場版。
で、その後にDuelJuelの曲をやっていたら、本家ボーカルゲスト登場。
素晴らしい交友関係です。さすがだね。Kra。限定ぽくていいです(≧ω≦)b
そこから最新衣装に着替えて、Kraとしてのライブに突入。
セトリ覚えてません…(すみません実は今日16日です…ι)
何やったかなぁ。。。。。。えーーーーーーーーっと。。。。 まぁ、いいか(爆)
最後にブリキが聴けたのは嬉しかったなぁ。
嬉しかったけどぉ~。。。。舞ちょ…ギターソロぼろ②だったね(^_^;
きっと後で王様に怒られるんだろうな。。。。負けるな舞ちょ!!
と言うわけで、やっぱり楽しかったわけですが。。。
なんか、とっても面白い人を見かけてしまいました。。。
こんなこと言うのもなんだけど、超新種です。ナイなぁあれ。。。
あぁ。。。。。アレはヘドバンとは言わないしなぁ。。。
見てて辛かったです。。。。。。いろんな意味で。
そんなこんなでKraさん長いですよ。。。
終わって外出たら22時。そして、大雨゚.o(´Д`lll).゚。 でも満足です★
さて、明日もまたここへ来なければならんなぁ。。。頑張ろうっと。
V系の音楽を好み年間約40本弱の
LIVEに繰り出します★
最近では、土曜は極力何処までも
遠征の度にご当地キティを収集中
その他,気になるBANDさん
ムック・AYABIE・ダウト・仙台貨物
boogieman・ゾロ・12012・メリー
シド・Kra・ etc…
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
横須賀芸術劇場
11/06 the GazettE
大宮ソニックシティ
11/07 the GazettE
大宮ソニックシティ
11/20 the GazettE
市川市文化会館
12/01 ナイトメア
TOKYO DOME CITY HALL
12/08 ナイトメア
仙台イズミティ21
12/29 仙台貨物
Zepp Diver City
-2014-
01/11 the GazettE
横浜アリーナ
01/19 ナイトメア -FC限定-
渋谷AX
01/25 ナイトメア -FC限定-
広島並木ジャンクション
[2013年出没済]
01/14 R指定 日本青年館
02/10 ナイトメア 仙台RENSA
02/12 the GazettE
神奈川県立県民ホール
02/13 the GazettE
神奈川県立県民ホール
03/06 ナイトメア
戸田市文化会館
03/09 ナイトメア
オリンパスホール八王子
03/10 the GazettE
さいたまスーパーアリーナ
03/16 ナイトメア
市川市文化会館
03/20 ナイトメア
栃木総合文化センター
03/23 ナイトメア
京都KBSホール
04/06 シド 横浜スタジアム
04/19 ナイトメア
中野サンプラザ
04/20 ナイトメア
日比谷野外大音楽堂
06/21 R指定 大阪BIGCAT
07/05 AYABIE 新宿MARZ
07/21 R指定 Zepp Diver City
09/07 仙台貨物
代々木第二体育館
09/14 R指定 東京キネマ倶楽部
10/19 gremlins
theLEGENDARY SIX NINE
渋谷AX
-1- TrickSTAR
-2- ジャイアニズム究
-3- Alice
-4- cloudy dayz
-5- ジャイアニズム死
the GazettE♪
-1- Psychedelic Heroine
-2- 枯詩
-3- Nausea&Shudder
-4- ガンジスに紅い薔薇
-5- LEECH
boogieman♪
-1- 倒錯の傘
-2- キジョウノ空論
-3- PicaSSo
-4- シュレーディンガーの猫
-5- Howling
AYABIE♪
-1- パレード
-2- メリーゴーランド
-3- 流星
-4- 雪振る夜、君想う
-5- 浸食
ムック♪
-1- レイブサーカス
-2- リブラ
-3- 謡声
-4- 我、在ルベキ場所
-5- 流星
Kra♪
-1- 不思議な世界からの招待状
-2- 恋情フィソロフィー
-3- 待ち人
-4- MH
-5- 春色の花
音的好Dr.
-1- RUKA/ナイトメア
-2- KENZO/AYABIE
-3- 戒/the GazettE
-4- 優一/Shulla
-5- ネロ/メリー
演奏姿的好Dr.
-1- KENZO/AYABIE
-2- RUKA/ナイトメア
-3- SATOち/ムック
-4- 戒/the GazettE
-5- ゆうや/シド
演奏姿的好G・B
-1- 咲人/ナイトメア
-2- ミヤ/ムック
-3- 葵/the GazettE
-4- YUKKE/ムック
-5- れいた/the GazettE
MC的好Vo
-1- YOMI/ナイトメア
-2- 悠希/人格・景夕/Kra
-3- 逹瑯/ムック
-4- ルキ/the GazettE
-5- 夢人/AYABIE